デイサービス

昭和ふくし会の
想い
私たち昭和ふくし会は、利⽤者様にできるだけ⻑く⾃⽴した暮らしを続けていただきたいと考えています。そのため、デイサービスでは過剰な親切はいたしません。
できることは、できる限りご⾃⾝でやっていただきます。楽しみながらしっかりと⾝体を動かしていただけるよう、各種プログラムをご⽤意しています。
デイサービスとは?
要介護また要⽀援認定を受けられた⽅にご利⽤いただけます。
週に1~数回、デイサービスに通っていただき、滞在中は楽しみながら⾝体を動かしていただけます。
「できる限り⾃宅での暮らしを続けたい」「⾃分の⾜で歩けるようになりたい」「今の健康状態を維持したい」という⽅におすすめです。
- 要支援 1
- 要支援 2
- 要介護 1
- 要介護 2
- 要介護 3
- 要介護 4
- 要介護 5
ご利用可能

潟上市昭和デイサービスセンター
5つの特⻑
1.選べる2つのコース
幅広い利⽤者様のニーズにお応えするため、
「5時間コース(10:00〜15:00)」と「7時間コース(9:00〜16:00)」をご⽤意しています。
短時間で帰れる!
5時間コース
10:00~15:00
- 小集団リハ
- TRX
- おとなの学校
※希望される方には入浴も対応いたします。
歌リハつき!ゆったり過ごせる!
7時間コース
9:00~16:00
- 小集団リハ
- TRX
- おとなの学校
- 歌リハ
- 入浴
2.エリア初!TRXを導⼊
TRX(ティー・アール・エックス)とは、天井から吊り下げられた紐上のリハビリ設備です。
⾃重による負荷とストレッチにより無理なく⾝体を動かすことができ、以下の効果が期待できます。
- 体幹強化
- 可動域の向上
- 姿勢改善
- ストレッチ

3.⼤⼈気プログラム
「おとなの学校」
全国で1万⼈以上が利⽤する⼈気のプログラム「おとなの学校」は、楽しく認知症予防ができます。
※希望者限定のプログラムです
4.ゆったりくつろげる
リラクゼーションコーナー
当施設は運動に⼒を⼊れていますが、リラックスしてお過ごしいただけるリラクゼーションコーナーもご⽤意しております。
フットマッサージ機はいつでもご利用いただけます。

5.⼝腔機能向上加算を算定
⼝腔内にリスクのないお年寄りは0%です!!
⼝腔ケアをしっかりと⾏うことで、様々なメリットがあります。
- 栄養不⾜を防ぐ
- ⼝の機能を維持する
- ⾷欲が増すことで活発になる
- 誤嚥性肺炎を防ぐ
- 認知症の進⾏を穏やかにする
- 発語・コミュニケーション改善
1⽇の流れ
5時間コース
10:00
施設到着
10:15
健康チェック
10:30
小集団リハ
12:00
ランチ
13:00
おとなの学校
14:00
TRX
15:00
見送り
7時間コース
9:00
施設到着
9:15
健康チェック
9:30
入浴
10:00
小集団リハ
12:00
ランチ
13:00
おとなの学校
14:00
TRX
15:20
歌リハ
16:00
見送り
⾒学のご案内
施設までの交通⼿段がない⽅は、送迎付きでご⾒学いただくことも可能です。
感染症対策のため、消毒、検温にはご協⼒いただきます。ご了承ください。
まずは担当のケアマネジャーにご相談ください。(施設にご連絡いただいても結構です)
- デイサービスをご検討中の⽅
- 歩⾏⼒をアップしたい⽅
- 介護予防したい⽅
- 楽しみながら通いたい⽅
こんな⽅に
オススメ!
ご利⽤までの流れ
- step1
-
相談および申込書の提出
担当ケアマネージャーより相談していただき、申込書を提出していただきます。
- step2
-
実態調査
施設相談員により、実態調査(⽣活状況の確認)をさせていただきます。
- step3
-
ご契約・ご利⽤曜⽇の決定
利⽤者様のご希望と⼼⾝のご状況に合わせて、週に何回ご利⽤いただくのがお勧めかご提案いたします。
現状の空き状況など総合的に判断して曜⽇を決定します。 - step4
-
ご利⽤開始
1⽇も早くデイサービスの慣れていただけるよう、職員がサポートします。



Q1.体⼒的に全ての運動は難しいのですが、必ず全部やらないといけないですか?
ご⾃⾝の体⼒、体調に合わせて、無理せずご⾃分のペースで運動していただきます。
Q2.当⽇に休んでしまったらキャンセル料が発⽣するのですか?
お休みされた場合は、料金は発生しません。ただし、お休みをされると活動量が減り、身体機能の低下につなりやすくなります。可能であれば振替利用をすることをお勧めします。(振替利用につきましては職員よりご案内いたします)
よくあるご質問
サービスを⾏っている施設紹介
潟上市昭和デイサービスセンター