特別養護⽼⼈ホーム 昭寿苑
特別養護⽼⼈ホーム昭寿苑は
利⽤者様・ご家族様の幸せづくりをサポートします。
昭寿苑は、緑豊かな⾃然に囲まれた快適な環境で
安⼼して暮らしていただける施設です。


昭寿苑は、ご家族様とのつながりを⼤切にしています。
季節の⾏事は、ご家族様も⼀緒に楽しんでいただいております。


お部屋は全室4⼈部屋です。⽊製の間仕切り扉を設置しているため、
プライバシーの⾯でも安⼼してお過ごしいただけます。
わたしたちが
サポートさせていただきます
自分の仕事が誰のためになっているのかを考え、責任感を持って働きます
生活相談員
岩村 洋一
一人一人の入居者様の声を聞いて過ごしやすい環境づくりをしています
介護職員
中川 正浩
入居者様に寄り添って楽しく過ごしていただけるサポートをします
介護職員
斉藤 由香
利用者様が毎日の食事を楽しみに思ってもらえるように作っています
調理員
澤井 千尋
(令和6年8月1日~)
1⽇の流れ
6:30
起床
7:00
朝⾷
9:00
⼊浴
11:15
体操
12:00
昼食
15:00
おやつ
17:00
⼣⾷
19:00
就寝
Q1.外出・外泊はできますか?
ご本⼈、ご家族が希望されれば、外出や外泊は可能です。
ただし、感染防⽌の観点から、帰宅後数⽇間は居室内でお過ごしいただくようお願いしております。Q2.施設の⾒学は可能ですか?
はい、可能です。見学をご希望の方は、昭寿苑までお電話ください。
より施設の雰囲気を体感できますので、お時間に余裕がある方は、一度ご見学いただくことをお勧めします。Q3.⼊院したらどうなりますか?
入院後、3か月間は在籍扱いとなります。入院が長期にわたる見込みとなった場合は、ご相談させていただきます。
Q4.すぐにでも⼊所をしたいのですが、受⼊れは可能ですか?
緊急度が高ければ、一旦ショートステイにご案内いたします。その後の入所等につきましては、後日ご相談を承ります。
Q5.⼊居する部屋の指定はできますか?
空室状況により、必ずしもご希望通りの対応はしかねますが、できる限りご希望に添えるよう対応させていただきます。
Q6.夫婦での⼊居は可能ですか?
可能です。ただし、従来棟は男性・女性用の居室を分けさせていただいておりますため、別室となります。ユニット型につきましては、空室状況と合わせてご相談に応じます。
Q7.⾝元引受⼈がいないのですが、⼊居できますか?
おそれいりますが、医療的な判断や金銭管理などを含め、どなたかに身元引受人となっていただくようお願いをしております。過去にはご家族以外の方に身元引受人となっていただき、入居された方もいらっしゃいました。詳しくはご相談ください。
Q8.家族の⾯会はできますか?
感染状況によりますが、基本的に対面の面会を実施しております。
よくあるご質問
施設概要
特別養護⽼⼈ホーム 昭寿苑
〒018-1401
秋⽥県潟上市昭和⼤久保字北野海⽼漉沼端74番地3
- 事業所番号
- 0572350346
- 開所⽇・時間
- 365⽇ 24時間
- 定員
- 50名

電⾞でお越しの⽅
JR奥⽻本線 ⼤久保駅からタクシーで10分
JR男⿅線 出⼾浜駅からタクシーで10分
⾼速道路をご利⽤の⽅
秋⽥⾃動⾞道 昭和男⿅ICから⾞で10分